エアコン清掃
2014年09月03日/ お掃除
ブログ放置しまくりの赤嶺です
8月は忙しく月の3分の2は出張で沖縄本島にはいませんでした。
さて、早いもので9月に入り早朝と夜は少し涼しくなってきましたね
しかしまだまだエアコンは必要な日々が続いてますね
そんな中出張先でのエアコン清掃の写真を一枚
業務用の壁掛けエアコンでしたが見た目そんなに汚れているようには見えないのですが
アルミフィンに洗浄液を散布し、20分程度浸け置きして高圧洗浄機をかけると思った以上に汚れていました。
その比較の為写真を一枚

左と右の差解りますね
アルミフィンが乾いてる状態で見るのと洗浄液を掛けて汚れが浮いてくるのを見るのとでは汚れがはっきりわかりますね
見た感じ汚れていないけどエアコンの効きが悪いな―とか
ちょっとカビ臭いな―と思った方は是非ともエアコン清掃をオススメします
臭い、エアコンの効き方全然違いますよ
まだまだエアコンの必要な季節です
快適に沖縄の暑い時期を過ごすためにも是非エアコン清掃を
清掃のことなら
うちなー美掃まで

8月は忙しく月の3分の2は出張で沖縄本島にはいませんでした。
さて、早いもので9月に入り早朝と夜は少し涼しくなってきましたね

しかしまだまだエアコンは必要な日々が続いてますね

そんな中出張先でのエアコン清掃の写真を一枚
業務用の壁掛けエアコンでしたが見た目そんなに汚れているようには見えないのですが
アルミフィンに洗浄液を散布し、20分程度浸け置きして高圧洗浄機をかけると思った以上に汚れていました。
その比較の為写真を一枚

左と右の差解りますね

アルミフィンが乾いてる状態で見るのと洗浄液を掛けて汚れが浮いてくるのを見るのとでは汚れがはっきりわかりますね
見た感じ汚れていないけどエアコンの効きが悪いな―とか
ちょっとカビ臭いな―と思った方は是非ともエアコン清掃をオススメします

臭い、エアコンの効き方全然違いますよ

まだまだエアコンの必要な季節です

快適に沖縄の暑い時期を過ごすためにも是非エアコン清掃を

清掃のことなら
うちなー美掃まで
電話 080-6499-7206 (赤嶺)
Posted by ビクター at 09:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。